12月のパケット使用量
12月分のパケット消費量は約202万パケットになり
11月分と比較すると3分の2に落ち着きました。
フルブラウザー分は約62万5千パケットと先月とほぼ
同様になりました。。
年末の長期休暇があり、電車に乗っている時間が減った
ことが大きな原因だと思います。
今月は週の半分はマイカー通勤になるので12月よりも
かなり減少するものと思われます。
今までの推移は以下の通りです。
2008年06月分
合計 約444万パケット(うちフルブラウザ 約 89万)
2008年07月分
合計 約521万パケット(うちフルブラウザ 約 94万)
2008年08月分
合計 約283万パケット(うちフルブラウザ 約126万)
2008年09月分
合計 約746万パケット(うちフルブラウザ 約 80万)
2008年10月分
合計 約645万パケット(うちフルブラウザ 約 82万)
2008年11月分
合計 約306万パケット(うちフルブラウザ 約 65万)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- IPadOS16にバージョンアップしました。(2022.10.26)
- iPad(第10世代)が発表されましたが..(2022.10.20)
- iPhone14シリーズが発表になりましたね。(2022.09.09)
- 9/4発生の楽天モバイル通信障害復旧報告で感じたこと(2022.09.07)
- Androidの運用を終了します。(2022.07.27)
コメント