3月 1日の架空請求メール
遅くなりましたが3月 1日到着の架空請求メールです。
個人特定用のIDと思われるもの及び改行位置のみ変更
しています。
【受信メールデータ】
運営元
規約内に記載が無い為、不明
住所
規約内に記載が無い為、不明
受信日時
3月 1日 17時40分頃
送信元メールアドレス
info@pontos.jp
タイトル
ご利用停止のお知らせ
内容
------- ここから -------
※お使いの携帯が御利用出来なくなります。ご注意下さい。
http://lvmode.jp/?num=*****
規約第5条違反として再三当社より自主退会勧告を勧めて
まいりましたが、依然お客様は自主退会を行っておりません。
本日中に自主退会を行わない場合は強制停止の措置を
執行致します。
強制停止を行った場合は、ご利用携帯及び名義人様の
情報を当社関連情報機関に提示させて頂きます。
今後、同一携帯及び同一名義人様の所有する全ての携帯
電話にてサービスの停止を行います。
http://lvmode.jp/?num=*****
尚、ご利用停止後も退会手続きが完了されない限り、
ご利用料金の請求は行います。
その際、遅延金も日々加算されておりますのでご注意下さい。
ご利用料金の請求は対象携帯の契約名義人様に行います。
------- ここまで -------
| 固定リンク
「迷惑メール」カテゴリの記事
- 架空請求メール激減?(2005.03.14)
- 3月 4日の架空請求メール(2005.03.10)
- 3月 2日の架空請求メール(2005.03.09)
- 3月 1日の架空請求メール(2005.03.08)
- 2月28日の架空請求メール(2005.03.07)
コメント